蕎麦サラダを練り胡麻ソースで
【材料(2人分)】
- 乾麺蕎麦 : 200g
- テンペ (薄く切っておく):170g 薄く切っておく
- 揚げ油
- 醤油 : 小さじ1
- みりん :小さじ1
- 水:50ml
- オレンジジュース:小さじ2
- 自然塩:ひとつまみ
- 人参(千切り):60g
- もやし:100g
- 小松菜(3センチの長さに切る):4枚
- キャベツ(千切り):100g
- 練り胡麻:小さじ2
- 昆布椎茸出汁: 大さじ2
- 醤油:小さじ1
*バルサミコのリダクションを用意しておく。
*かぼちゃの種の炒ったものをテーブルに用意する。
【作り方】
- そばは袋の表示通りに茹で、ざるに空けて冷たい流水ですすいでおく。
- 鍋に醤油、みりん、水、オレンジジュースを合わせ一煮立ちさせる。
- テンペを唐揚げして油をきり、2.に入れ、煮付ける。
- 小鍋に湯を沸かし、塩を一つまみ入れる。野菜を1種類ずつさっと火を通す。
- 練り胡麻、昆布椎茸だし、醤油をボウルに合わせ、茹でたそばに絡ませる。
- 皿に4.の野菜と3のテンペを平らに盛り、その上に5,のぞばを盛り込む。
- バルサミコ酢のリダクションを見栄えよくかける。
*バルサミコ酢リダクション
【材料】(作りやすい量)
- バルサミコ モデナIGP :240cc
- メープルシロップ:小さじ2
- カマルグソルト:少々
【作り方】
- ホーローの鍋(ステンレス可)にバルサミコと塩を入れて中火で沸騰したら、火を弱火にして、半量まで煮詰める。
- メープルシロップを加え木べらで混ぜながら一煮立ちさせる。鍋の底に木べらで栓がすっとかけるようなら出来上がり。
通常、バルサミコ酢は、しっかりとリダクション(煮詰める)必要がありますが、バルサミコ モデナIGPは風味がしっかりしているため、リダクションしなくても大丈夫でした。 |
レシピ考案者:西邨マユミ先生