愛らしいガラス瓶たちの活用方法
Bonjour!皆さんこんにちは。
メゾンブレモンド1830のizumiです。
先日、わが家の地域でフリーマーケットの募集があり、
応募したところ、当選の通知を頂きました!

こどもが店長!のフリーマーケットです。
開催の趣旨として「リサイクルの啓蒙・促進」とのことでしたので
わが家ではメゾンブレモンド1830の可愛らしい瓶たちに、白羽の矢が立てられました。

瓶としての活用はもちろん、飾るだけでも思わず、心がほどけていくような
うっとりとしてしまう美しさ…
わが家でも、スパイス類の保存や食品、その他小物の保管に至るまで
家のいたるところで活躍中!とても重宝しています。
ソルト類やコンフィチュールが入っているコロンと形が特徴的なポットは、古来に使われていたオリーブを入れる壺をイメージしてデザインされたもの。プロヴァンスのエスプリが詰まったポットは、家の中で豊かな時間を生み出してくれます。
今回は、そんな空き瓶たちに
お花をセットにして…いざ販売!

会場には、トータル100組ほどのお客様がいらしたでしょうか。
ありがたいことに序盤から、なかなかの盛況ぶりです!

うっとりとしてしまう美しさ…
わが家でも、スパイス類の保存や食品、その他小物の保管に至るまで
家のいたるところで活躍中!とても重宝しています。
ソルト類やコンフィチュールが入っているコロンと形が特徴的なポットは、古来に使われていたオリーブを入れる壺をイメージしてデザインされたもの。プロヴァンスのエスプリが詰まったポットは、家の中で豊かな時間を生み出してくれます。
今回は、そんな空き瓶たちに
お花をセットにして…いざ販売!

会場には、トータル100組ほどのお客様がいらしたでしょうか。
ありがたいことに序盤から、なかなかの盛況ぶりです!

初めての店長経験という事で、子どもたちも当初いたく緊張していましたが、
お客様との会話を通じ、本人たちも非常に楽しみながらおススメトークを展開していました🌹
お客様との会話を通じ、本人たちも非常に楽しみながらおススメトークを展開していました🌹

意外と真面目な一面も垣間見ることができ、
なんだか感慨深いものがありました。

カンペあり。
愛らしいメゾンブレモンド1830のガラス瓶たちの巣立ち(!?)を通して、
こどもたちにとっては、
「素晴らしいもの、美しいデザインには利用後にも価値がある」
「モノのリサイクル、リユース後にも必要としてくれる人がいる」
そんな思いを抱くきっかけになってくれたようです。
愛らしいメゾンブレモンド1830のガラス瓶たちの巣立ち(!?)を通して、
こどもたちにとっては、
「素晴らしいもの、美しいデザインには利用後にも価値がある」
「モノのリサイクル、リユース後にも必要としてくれる人がいる」
そんな思いを抱くきっかけになってくれたようです。

(これからお見舞いに行かれるという、お上品なマダムのお客様💕
たどたどしい娘のプレゼンをニコニコ聞いてくださり、娘手書きの塗り絵ラッピングの花束をチョイスしてくださいました。
「素敵ねえ~!」と満面の笑顔でご購入下さり、見守るこちらの心まで温かい気持ちに。)
たどたどしい娘のプレゼンをニコニコ聞いてくださり、娘手書きの塗り絵ラッピングの花束をチョイスしてくださいました。
「素敵ねえ~!」と満面の笑顔でご購入下さり、見守るこちらの心まで温かい気持ちに。)

メゾンブレモンド1830の容器は、
他にはない美しいデザインも自慢のひとつです♪
他にはない美しいデザインも自慢のひとつです♪
様々なご活用方法で、使い終わった後もどうぞお楽しみくださいね。
それでは、また!
Au revoir~🥂
それでは、また!
Au revoir~🥂